Blender(2.81)使ってみた(インストール&日本語化&初期設定方法)

\シェアしていただけると嬉しいです/

「Blender(ブレンダー)」は、オープンソース(無料)の3DCGソフトです。

Grease Pencil(グリースペンシル)という、ペイントアプリみたいな機能が使いたくて、インストールしてみました。

今回は、Blenderの日本語化などの初期設定をご紹介します。バージョンは、2.81です。

Ver.2.8以降は、Blender以外のソフトに慣れている方にとって、使いやすくなったらしいので、まだの方は一緒に使ってみましょう!

インストール

↓公式サイトの「Download」からダウンロードしてインストールしてください。↓

WindowsもMacもOKです。これが無料って、やばいですよね。

(古いバージョンは、下記の公式ページからダウンロードできます。)

初期設定

Quick Setup(クイックセットアップ)

初回起動時に、上記のセットアップ画面が表示されます。

後ほど変更できますし、基本的にはデフォルトのまま「Next」でいいと思います。

  • Shortcuts(ショートカットの設定)
    • Blender(デフォルト設定)
    • Blender 2.7X(旧バージョン設定)
    • Industry Compatible(業界互換?設定)

※Industry Compatible:3DCGソフトで採用率の高い標準的なショートカット設定。

  • Select With(マウスの選択ボタン)
    • Left(左クリック)
    • Right
  • Spacebar(スペースキー)
    • Play(再生)
    • Tools
    • Search
  • Theme(テーマ)
    • Blender Dark
    • Blender Light

上記設定は、「編集>プリファレンス」からいつでも変更可能です。

下記のサイトで詳しく紹介されています。

他の3DCGに慣れている方は、Industry Compatibleがいいらしいです。確かにBlenderだけ特殊ですからなぁ。

Quick Setup をもう一度表示させたい

ちなみに、Quick Setupをもう一度表示させたい場合は、

  • Windows:%APPDATA%\Blender Foundation\Blender\2.81
  • Mac:~/Library/Application Support/Blender/2.81

上記の「2.81」フォルダを削除し再起動すれば表示できます。

デスクトップなどに移動するなどして、試してみるのがいいと思います。

ちなみに、Macの方は、

  1. command+Shift+G
  2. 「~/Library/Application Support/Blender」で検索

すると簡単に見つかります。

まぁそんなことせずに、上記で説明したように「編集>プリファレンス」から変更したほうがいいでしょう。

日本語化

日本語化の方法です。

  1. Edit>Preferences>
  2. Interface>Translationにチェック>日本語を選択>Tooltips・Interfaceの2つにチェック

    「New Data」はオブジェクト名が日本語で作成されてしまうので、チェックしない方がいいです多分。他のソフトで文字化けしたりするそうです。
  3. プリファレンスの設定は、自動保存設定(デフォルト)になっていますので、変更後は閉じるだけでOKです。

これで日本語化できました。

その他の設定

アンドゥできる回数を増やす

初期設定では、アンドゥ(command + Z)は「32回」しかできません。

ペイントソフトとは違い、もっと増やした方が便利だと思います。自分は「100回」にしています。お好みでお願いします。

  1. 編集>プリファレンス>
  2. システム>アンドゥ回数

テンキーを模倣

※テンキーがある場合は、設定不要です。

テンキーが無いキーボードの場合で、Blenderのデフォルトのショートカットを利用している場合、かなり不便です。

キーボードの数字キーを、テンキーとして認識させる設定が便利です。

Blenderは、テンキーで「視点の切り替え」を行います。テンキーがない場合には、必須の設定です。

  1. 編集>プリファレンス>
  2. 入力>テンキーを模倣にチェック

これで数字キーを、テンキーとして認識してくれます。

Blenderはちょっと特殊。他の3DCGソフトはF1〜F4キーで切り替えだと思います(多分)。

※ちなみに、Blenderでテンキーは便利ですので、いつかは買った方がいいかもです。自分は充電式のBluetoothタイプを2千円くらいで買いました。

3ボタンマウスを再現

※3ボタンマウスの方は不要です。

マウスの「ホイールボタン(中央)」でドラッグすることで「視点の移動」を行うことができます。

ホイールボタンがない場合は、下記の設定で代用することができます。

ペンタブやMacのMagic Mouseなどで便利だと思います。お好みで。

  1. 編集>プリファレンス>
  2. 入力>3ボタンマウスを再現にチェック

上記の設定では、「Alt(option)+左クリック」でセンターボタンと同じ操作ができます。お好みで。自分は結局、静音5ボタンマウスを買いました。

感想

これで、何とか使える状態になりました。他は使いながらカスタムしてください。

昔は、右クリックが選択ボタンでしたので、そこだけでもかなり操作しやすくなったと思います。ver.2.8以降は、UIも見違えるほど綺麗になりました。

次回は、簡単な使い方などをご紹介します。ではまた。

\シェアしていただけると嬉しいです/

フォローしていただけるとチェックが簡単です↓