クリスタ「レイヤーマスク」の使い方

\シェアしていただけると嬉しいです/

クリップスタジオペイントの「レイヤーマスク」の使い方をご紹介します。必須の機能なので是非覚えておきましょう。

例として、下記の赤丸の部分に「レイヤーマスク」を使用しました。

上記の画像をサンプルとして、「レイヤーマスク」の使い方をご案内します。

レイヤーマスク

使用方法

まず、杖とネコの画像を、レイヤーを分けて用意しました。

それでは「レイヤーマスク」を利用して、杖を持っているように加工していきます。

  1. 杖レイヤーを選択>右下の「レイヤーマスクアイコン」をクリック>

    レイヤーマスクのサムネイルが表示されました。↑
  2. レイヤーマスクのサムネイルをクリック(レイヤーマスクを選択)>「透明色のペン」or「消しゴム」で、杖の手が重なる部分にマスクをかける>

    ※必ず、レイヤーマスクを選択した状態で行ってください。
    ※上記は、作業しやすいように、一時的に杖の不透明度を下げています。
  3. 下記のようにマスクがかかりました。

    ※一時的にネコのレイヤーは非表示にしています。↑
  4. 完成しました。

なぜ、レイヤーマスクを使用するかというと、修正に強いからです。簡単に元に戻すこともできます。

後から、杖の傾きや持つ位置などを変更する必要ができた場合でも、レイヤーマスクならすぐに対応することができます。

消しゴムで消してしまっていると、修正の度にいちいち描き足す必要がでてしまいます。

修正する場合

例えば、杖をもう少し傾けて、もう少し下の方を持たせたくなった場合でも、すぐに対応できます。

  1. 杖のレイヤーを選択>「Ctrl+T」で杖を傾ける>
  2. レイヤーマスクを選択>何色でもいいので、ペンでマスク部分をなぞり、マスクを消す(透明以外の色)>

    ※白でも黒でも何色でもいいので、マスク部分をペンで塗り、再度表示させます。
  3. レイヤーマスクを選択した状態で、「透明色のペン」or「消しゴム」で、杖の手が重なる部分にマスクをかける>
  4. 完成しました。

少し面倒でも、後々のことを考えてレイヤーマスクを利用しましょう。

※上記の雷の部分は、「雷ラインリボン_PG0050」というブラシを使用しました。ぼかしをかけて、加算(発光)にして重ねています。有料ですが、下記からダウンロード可能です。

「無料の雷ブラシ」も沢山あるので、必要であれば探してみてください。

レイヤーマスクを無効にする

マスクを「無効」にする場合

  1. レイヤーマスクを使用しているレイヤーを選択
  2. 「マスクを有効化」のチェックを外す

マスクを「削除」する場合

  1. レイヤーマスクを使用しているレイヤーを選択
  2. 右クリックメニュー>マスクを削除

基本的には、マスクを無効の方がオススメです。

「選択範囲」をマスクする

「選択範囲をマスク」する場合は、レイヤーマスクボタンを押す際に、Altを同時に押すと、「内側をマスク」できます。

  • 普通にボタンを押すと、このように↓マスクできます。
  • 「Alt+クリック」で、内側をマスクできます。↓

参考

下記の動画でむちゃくちゃ分かりやすく、「レイヤーマスク」について解説されています。是非どうぞ。チャンネル登録オススメです。

感想

仕事関係のデータなどは特に、レイヤーマスクを使用しておくべきです。何度でも修正依頼がくる場合がありますので。

はじめからレイヤーマスクを使用しなくても、修正の際に、レイヤーマスクで修正するという使い方でいいのかもしれません。

\シェアしていただけると嬉しいです/

フォローしていただけるとチェックが簡単です↓