Blenderの基本のキ(超絶初級基本操作編)【2.81】

\シェアしていただけると嬉しいです/

オープンソース(無料)の3DCGソフト「Blender(ブレンダー)」の超初級の基本操作をご紹介します。

Blenderのバージョンは、2.81です。

Blender(ブレンダー)の日本語化&初期設定は前回の記事↓をご覧ください。

Grease Pencil(グリースペンシル)という機能を使いたくてインストールしました。

Blender(ブレンダー)の基本操作

※ Blenderの使い方ですが、弊サイトよりも下記のサイトの方が超絶圧倒的に役に立ちます。ちゃんと学びたい方は下記サイトをどうぞ。

自分がご案内するのは、Grease Pencil(グリースペンシル)という機能を使う前に、サクッとBlender自体の使い方を解説しておこうという程度のものです。

モード選択

Blenderでは、複数のモードを目的によって切り替えます。

モードによって、ツールメニューが変化します。

「オブジェクトモード」と「編集モード」は似ているけど、目的が違います。

  • 「オブジェクトモード」:複数のオブジェクトを移動したりするのに便利。

  • 「編集モード」:個別に編集するモードです。

    「編集したいオブジェクトをオブジェクトモードで選択>編集モードに切り替え」で、選択していたオブジェクトのみを編集できます。その際複数選択もOK。
    下記は編集モードでよく使うツールのショートカットです。いちいちクリックするより便利です。

  • 「ドローモード」:グリースペンシルでお絵描きできるモードです。

モードの切替

Ctrl + tab」で、モードの切替ができます。(Macも「control + tab」でできます。)
「tab」だけでの切り替えも便利。

tab」だけでも「直近で使用したモード」と「編集モード」の切り替え可能。

ギズモ関連

オブジェクトの編集には、ギズモが便利。表示・非表示は、上記のボタンで切り替え可能。

細かい設定も可能。表示されないなぁ、と思ったらここをチェックしましょう。

手のひらツール的なアレ

  1. 「shift + 中マウスボタン(MMB)」でドラッグ

    クリスタの手のひらツール的な感じです。

3Dの視点をぐりぐりするアレ

  1. 「中マウスボタン(MMB)」でドラッグ

    見る角度を変えられます。

視点の切り替え

  1. 「テンキー」で切り替えできます。

テンキーで「機械的」に切り替えできます。

  • 0:カメラ視点
  • 1:正面
  • 3:右正面
  • 5:透視投影・平行投影の切り替え
  • 7:真上
  • 9:反転(上から見ていた場合は、下面へ移動)

他の数字にも各方向へ15度回転する機能があります。詳しくは、下記のページをご覧ください。

3Dビューのシェーディング

画面右側の上部にある↑上記のようなボタンで、3Dビューのシェーディングを変更できます。

詳しくは、下記のサイトをご覧ください。

選択モード

「編集モード」でのオブジェクトの選択方法を選べます。

ポイントを編集したい場合は、ポイントのみ選択へ切り替えてください。

面選択モード

感想

はい、これでOKです。あなたも私と同じくらい使えるようになりました。(浅い)

次回は、Grease Pencil(グリースペンシル)の簡単な使い方などをご紹介します。

パノラマペイントの記事でも少しご紹介してましたが、結構面白い機能です。まだまだ使いにくいですが、将来的には結構ヤバいことになりそうです。ではまた。

\シェアしていただけると嬉しいです/

フォローしていただけるとチェックが簡単です↓