クリップスタジオペイントのTipsをご紹介します。
レイヤーが沢山ある状態で、上記のようなゴミや汚れ(赤枠で囲った部分)を削除したい場合に、簡単に削除する方法をご紹介します。
まず消そうにも、ゴミのあるレイヤーを選択しなければ、削除できません。しかし、いちいちどのレイヤーか1つずつ確認していては時間が勿体ないです。そしてこの方法を利用すれば、そんな手間は必要ありません。
ゴミや汚れを簡単に除去する方法
クリップスタジオペイントで「どのレイヤーにあるのか分からないゴミや汚れを簡単に除去する方法する方法」をご紹介します。
方法
通常は、「レイヤー選択ツール(D)」を利用してゴミをクリックorドラッグすれば、ゴミがあるレイヤーを選択することができます。後は消しゴムや切り取りなどで削除するだけです。
しかし、いちいち持ち替えなくても、下記の方法で簡単にそのレイヤーを選択することができます。
↓↓↓
- Ctrl+Shift+クリック
- Ctrl+Shift+ドラッグ
を押している間だけ、一時的にレイヤー選択ツールになってくれます。
上記の画像のように、「Ctrl+Shift+クリック」するだけで「ゴミがあるレイヤー」を自動的に選択してくれているのが分かります。
※上記の画像では見えやすくするためにドラッグしていますが、本来はクリックするだけでOKです。
後は消しゴムや切り取りなどで削除して完了です。
ゴミ取りツール
別件ですが、スキャナーで画像を取り込んだ際の「ゴミ取り」については、下記のサイトで詳しくご紹介されています。
アナログ派の皆さまに役立つ、線画処理の方法をご紹介します! アナログ線画を取り込もう!(スキャン~線画調整・ゴミ取り・抽出) - 「まんが事業部」漫画家を目指す人を応援するポータルサイト |
アナログで描いたラフをCLIP STUDIO PAINTに読み込みます。 2.スキャン - しきみ - メイキング - CLIP STUDIO PAINT 使い方講座 - howto.clip-studio.com |
イラスト・マンガの作品制作に役立つ講座を公開中。はじめてデジタルで描く方のための初心者向け講座から、CLIP STUDIO PAINTなどのソフトの便利な使い方、プロのクリエイターのメイキングなど、上達にあわせて学べます。 フィルタの使い方~[効果]カテゴリー~ - フィルタ - 機能解説!トラの巻 - Illust... - howto.clip-studio.com |
レイヤーを無視して消す
消しゴムツールを利用して、レイヤーを無視して消すことも可能です。
下記の記事の「レイヤーを無視して消す」の項目でご紹介しています。
クリップスタジオペイントの「消しゴムの便利な使い方」などをご紹介します。透明色で消す方法「ペン」や「筆」などあらゆるツールの「透明色」で塗ると、消しゴムのように利用できます。ペン、筆、エアブラシ、塗りつぶし、何でもOKです。ショートカットキーとして「C」を押すと「透明色(クリア)」を選択できます。もう一度「C」を押すと以前選択していた色へ切り替えできます。ちなみに、「X」を押すとサブカラーと切り替えが可能です。「C」で切り替えて透明色で消せば、消しゴムに持ち替える必要がなく、好きなブラシで消すこと... 消しゴムの便利な使い方など - CLIP STUDIO ペイントの備忘録 |
参考
下記のツイートを参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
感想
まだまだ知らないことばかりです。先生方のありがたいTipsで気になるものがあれば、記録用として掲載していきます。